RIVERSIDE日本盤 RIVERSIDE日本盤(MILESTONE準拠)

RIVERSIDE日本盤を整理する (MILESTONE準拠ビクター再発シリーズ)

投稿日:2018年10月28日 更新日:

RIVERSIDEの歴史から。

1956年 RIVERSIDE RECORDSにて「➀New Jazz Conceptions」収録
ヨーロッパではFONTANA RECORDSが版権を持って世界に販売。
1958年 RIVERSIDE RECORDSにて「➁Everybody Digs BILL EVANS」収録
1959年 RIVERSIDE RECORDSにて「➂Portrait in Jazz」収録
1961年 RIVERSIDE RECORDSにて「➃Explorations」「➄Sunday at the Village Vanguard」「➅Waltz For Debby」収録
1962年 RIVERSIDE RECORDSにて「➆Moonbeams」「➇How my heart sings!」「➈Interplay」収録
1963年 RIVERSIDE RECORDSにて「➉at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」収録
1964年 RIVERSIDE倒産 ORPEUMに販売権移動
1967年 ORPHEUMからABCに販売権移動
1972年 ABCからORIN が権利を買い戻す。MILESTONE(FANTASY)から復刻

日本では1974年からビクター音楽産業『リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ』として再発されたのでした。

3.MILESTONE準拠盤(リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ)

➀「New Jazz Conceptions」
SMJ-6073(M) ビクター音楽産業 1975年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ31> (SRS-6031)

MONO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 12223A ⒹE112 + CL PA ZL YN BHKP
RUN-OFF Side2 RLP 12223B E112+

➁「Everybody Digs BILL EVANS」
SMJ-6090 ビクター音楽産業 1975年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ44> (SRS-6044)

STEREO
リム(外周) MANUFACTURED BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY MILESTONE RECORDS,INC.U.S.A.
RUN-OFF Side1 Ⓑ〄 RLP 1129A 111 **+ □ □ 1
RUN-OFF Side2 RLP 1129B Ⓢ 111 *

➂「Portrait in Jazz」
SMJ-6144 ビクター音楽産業 1976年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ71> (SRS-6071)

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 121162A 121 **+ 0 Z
RUN-OFF Side2 RLP 121162BⓈ 112 +

➃「Explorations」
SMJ-6038 ビクター音楽産業 1974年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ2> (SRS-6002)

STEREO
リム(外周) ALL RIGHTS RESERVED,COPYING,PUBLIC PERFORMANCE BROADCASTING OF THESE RECORDS ARE FORBIDDEN.
MANUFACTURED BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.,TOKYO JAPAN.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY MILESTONE RECORDS,INC.U.S.A.
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 12351AⓈ 111 **+ XF H J N V D C
RUN-OFF Side2 RLP 12351B 111**

➄「Sunday at the Village Vanguard」
SMJ-6201 ビクター音楽産業 1978年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ91> (SRS-6091)

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 129376A 111 ** X Z B
RUN-OFF Side2 RLP 129376B 121+

➅「Waltz For Debby」
SMJ-6118 ビクター音楽産業 1976年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ60> (SRS-6060)

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 129399AⓈ 112+
RUN-OFF Side2 RLP 129399B 111******

➆「Moonbeams」
SMJ-6175 ビクター音楽産業 1977年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ82> (SRS-6082)

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 129428AⓈⒹ 112+R 1
RUN-OFF Side2 RLP 129428B 111*+

➇「How my heart sings!」
SMJ-6218 ビクター音楽産業 1978年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ93> (SRS-6093)

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RS 9473A 111 + 11 O O
RUN-OFF Side2 RS 9473B 111 +

➈「Interplay」
SMJ-6150 ビクター音楽産業 1976年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ74> (SRS-6074)

STEREO
リム(外周) MANUFACTURED BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.,TOKYO JAPAN.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY MILESTONE RECORDS,INC.U.S.A.
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 9445AⓈ E111 + Y X L
RUN-OFF Side2 RLP 9445BⓈ 111 +

➉「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」
SMJ-6197 ビクター音楽産業 1977年発売
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ89> (SRS-6089)

【見本盤のためWhite Label】

STEREO
リム(外周) MANUFACTURED BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY MILESTONE RECORD INC,U.S.A.
RUN-OFF Side1:〄Ⓑ RLP-129487A 111+ J
RUN-OFF Side2:RLP-129487B 111+

それでは『リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ』をシリーズ・ナンバー順に並べ替えてみよう。

No2 ➃「Explorations」SMJ-6038 1974年発売

No31 ➀「New Jazz Conceptions」SMJ-6073(M) 1975年発売

No44 ➁「Everybody Digs BILL EVANS」SMJ-6090 1975年発売

No60 ➅「Waltz For Debby」SMJ-6118 1976年発売

No71 ➂「Portrait in Jazz」SMJ-6144 1976年発売

No74 ➈「Interplay」SMJ-6150 1976年発売

No82 ➆「Moonbeams」SMJ-6175 1977年発売

No89 ➉「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」SMJ-6197 1977年発売

No91 ➄「Sunday at the Village Vanguard」SMJ-6201 1978年発売

No93 ➇「How my heart sings!」SMJ-6218 1978年発売

シリーズ・ナンバー順に1974年から1978年にかけて順次発売していったことが判ります。

ところで、
日本におけるリヴァーサイド作品は、1973年までは”ABC準拠盤”がポリドールから発売になっていました。
MILESTONEによる権利買取に伴い、1974年、日本ではポリドールからビクターに販売権が移動。

この時点でABC準拠盤で未発表作品が2つありました。「Explorations」「How my heart sings!」。

ビクターが最初に「Explorations」を発売したのは戦略的には当然でしょう。ポリドールさん、残念でした。

・1974年シリーズ第一作「Explorations」のみ緑レーベルで発売。以降は黒のRIVERSIDEレーベルで統一。
・リム(レーベルの外周)に「MILESTONE RECORDS」の表記があるのは、No2「Explorations」、No44「Everybody Digs BILL EVANS」、No89「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」
 それ以外は「LOCELE RECORD」
 LOCELE RECORD??? 私、よく判りません。
・「New Jazz Conceptions」は初めて「夜のニューヨークにたたずむエヴァンス」オリジナル・ジャケットで登場。しかもモノラル。
  FONTANA準拠盤は発売なし、ABC準拠盤は「絵画バージョン」セカンド・ジャケットでした。
・シリーズ最終作「How my heart sings!」のみ、RUN-OFF刻印が「RS-××××」。それ以外は「RLP-××××」
 オリジナルも「RS-××××」型番はRIVERSIDE後期のみ。

さてさて、
MILESTONEは米国盤シリーズと日本盤シリーズでは内容が違います。
日本盤はオリジナルを忠実に再現。
米国では2枚組で正規盤(+未発表)のリイシュー。

米国盤47000番シリーズ two record sets。

➀47002 at the Village Vanguard [1973] ・・・「Sunday at the Village Vanguard[1978]」「Waltz for Debby[1976]」
➁47024 peace piece and other places [1975] ・・・「Everybody Digs Bill Evans[1975]」「(previously unissured)On Green Dolphin Street」
➂47034 Spring Leaves [1976] ・・・「Portrait in Jazz[1976]」「Explorations[1974]」
➃47046 The Second Trio [1978] ・・・「Moonbeams[1977]」「How My Heart Sings![]1978」
➄47063 Conception [1981] ・・・「New Jazz Conceptions[1975]」「(previously unissured)Easy To Love」
➅47066 The Interplay sessions [1982] ・・・「Interplay[1976]」「(previously unissured)The Interplay sessions」
➆47068 Time Remembered [1983] ・・・「Shelly's Manne-Hole[1977]」「(previously unissured)Time Remembered」

単品作品名称の[ ]内年号は日本盤発売年。全く連動していないことが判ります。

米国盤MILESTONEはきちっとリマスターされていて、格段に音質向上!
以前のABC盤はオリジナルに比べ中低音の厚みが増し、重心が下がっていましたが、
Orrin Keeonewsが求めた音は、分離が良く、粒立ちが明瞭な音。
マスタリング・エンジニア名はジャケットに記載あり。

➀47002 at the Village Vanguard・・・Mike Reese
➁47024 peace piece and other places・・・David Turner
➂47034 Spring Leaves ・・・David Turner
➃47046 The Second Trio ・・・David Turner
➄47063 Conception・・・George Horn
➅47066 The Interplay sessions・・・George Horn
➆47068 Time Remembered・・・Gary Hobish

MILESTONE準拠の日本盤シリーズも音に対する確固たる信念が欲しかった・・・

4.MILESTONE準拠盤(ザ・ジャズ・ピアノ・フェバリット10)
<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ>とは別に、1983年に<ザ・ジャズ・ピアノ・フェバリット10>よりBill Evans2作品。
「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」
「Moonbeams」

➀「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」
SMJ-6315 ビクター音楽産業 1983年発売
<ザ・ジャズ・ピアノ・フェバリット10 ➄>

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1 〄Ⓑ RLP 129487A 121 + E
RUN-OFF Side2 RLP 129487B 121 +

➁「Moonbeams」
SMJ-6320 ビクター音楽産業 1983年発売
<ザ・ジャズ・ピアノ・フェバリット10 ➉>

【見本盤のためWhite Label】

STEREO
リム(外周) MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNED BY LOCELE RECORD COMPANY
RUN-OFF Side1:〄Ⓑ RLP-129487A 121+ F V
run-off Side2:RLP-129487B 121+

音質は<リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ>とほぼ同じ。
米国盤MILESTONEに比較して、分離・粒立ちともに落ちる。

-RIVERSIDE日本盤, RIVERSIDE日本盤(MILESTONE準拠)
-,

Copyright© エヴァンス日記 , 2024 All Rights Reserved.