1943~1964 Waltz For Debby

Waltz for Debby MILESTONE準拠盤で聴く

投稿日:2018年10月15日 更新日:

ワルツ・フォー・デビイ+4
LP:SMJ-6118(RIVERSIDE)[JPN]
好み ★★★★★★★★★★

Recorded Live at The Village Vanguard;New York;6.25.1961

BILL EVANS,piano
SCOTT LaFARO,bass
PAUL MOTIAN,drums

Produced by ORRIN KEEPNEWS
Recording Engineer,DAVE JONES
Mastered by PLAZA SOUND STUDIOS

SIDE 1
1.My Foolish Heart
2.Waltz For Debby
3.Detour Ahead

SIDE 2
1.My Romance
2.Some Other Time
3.Milestones

「Whats New」まで来ちゃったので、VERVEの主要なアルバムは殆ど聴いちゃいました。

ということで、

突然ですが、RIVERSIDE時代に戻ります。
『MILESTONE準拠盤で聴く』シリーズ再開!
4月17日「Sunday at the Village Vanguard MILESTONE準拠盤で聴く」以来の「~MILESTONE準拠盤で聴く」シリーズです!

まずはRIVERSIDEの歴史をおさらいしよう。

1956年 RIVERSIDE RECORDSにて「New Jazz Conceptions」収録
ヨーロッパではFONTANA RECORDSが版権を持って世界に販売。
1958年 RIVERSIDE RECORDSにて「Everybody Digs BILL EVANS」収録
1959年 RIVERSIDE RECORDSにて「Portrait in Jazz」収録
1961年 RIVERSIDE RECORDSにて「Explorations」「Sunday at the Village Vanguard」「Waltz For Debby」収録
1962年 RIVERSIDE RECORDSにて「Moonbeams」「How my heart sings!」「Interplay」収録
1963年 RIVERSIDE RECORDSにて「at Shelly’s Manne-Hole,Hollywood,California」収録
1964年 RIVERSIDE倒産 ORPEUMに販売権移動
1967年 ORPHEUMからABCに販売権移動
1972年 Orrin KeepnewsがABC RECORDSからRIVERSIDEの版権を買い戻し、自身のMILESTONEレーベルから再発

日本ではビクター音楽産業がMILESTONE準拠の再発盤を「リバーサイド・オリジナル・レコーディング・シリーズ」として発売開始しました。

ところが、

「MILESTONE米国盤シリーズ」と「MILESTONE日本盤シリーズ」は違うんです。
米国では2枚組で正規盤(+未発表)のリイシュー。
日本盤はオリジナルを忠実に再現。

米国盤47000番シリーズ two record sets。
➀47002 at the Village Vanguard [1973]
「Sunday at the Village Vanguard」
「Waltz for Debby」
➁47024 peace piece and other places [1975]
「Everybody Digs Bill Evans」
「(previously unissured)On Green Dolphin Street」
➂47034 Spring Leaves [1976]
「Portrait in Jazz」
「Explorations」
➃47046 The Second Trio [1978]
「Moonbeams」
「How My Heart Sings!」
➄47063 Conception [1981]
「New Jazz Conceptions」
「(previously unissured)Easy To Love」
➅47066 The Interplay sessions [1982]
「Interplay」
「(previously unissured)The Interplay sessions」
➆47068 Time Remembered [1981]
「Shelly's Manne-Hole」
「(previously unissured)Time Remembered」

ということで、
「~MILESTONE準拠盤で聴く」日米対決!聴き比べです。楽しみですね。

再開第一弾はやっぱりこいつから。大好きなんです。「Waltz For Debby」

先攻は
➀47002 at the Village Vanguard [1973]
「Sunday at the Village Vanguard」
「Waltz for Debby」

SIDE 1
1.My Foolish Heart(Waltz for Debby A1)
2.My Romance(Waltz for Debby B1)
3.Some Other Time(Waltz for Debby B2)

SIDE 2
1.Solar(Sunday at the Village Vanguard A3)
2.Gloria's Step(Sunday at the Village Vanguard A1)
3.My Man's Gone Now(Sunday at the Village Vanguard A2)

SIDE 3
1.All of You(Sunday at the Village Vanguard B2)
2.Alice in Wonderland(Sunday at the Village Vanguard B1)
3.Porgy

SIDE 4
1.Milestones(Waltz for Debby B3)
2.Detour Ahead(Waltz for Debby A3)
3.Waltz For Debby(Waltz for Debby A2)
4.Jade Visions(Sunday at the Village Vanguard B3)

曲順バラバラ、SIDE 3 「3.Porgy」は当時未発表。Orrin Keepnewsが再生したかったヴァンガードはこの曲順だった?「Debby」耳タコ人間からすると違和感。
エヴァンス中央やや右 ラファロ中央やや左、モチアン中央。
モノラルみたい。
ベースの弦が力強く響くので、重心が下がる。

臨場感たっぷり!狭いライブハウスで目の前で演奏しているみたい。
Re-masterd,1973,by Mike Reese(Fantasy Studios:Berkeley,Cal.)

後攻は1976年発売 SMJ-6118

センターレーベルのリム(外周)の表記から
MADE IN JAPAN BY VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC.FROM A MASTER RECORDING OWNERD BY LOCELE RECORD COMPANY

LOCELE RECORD COMPANYって何だ?

RUN-OFFの刻印
SIDE 1 〄Ⓑ RLP 129399AⓈ 112 +
SIDE 2 RLP129399BⓈ 111 ******

エヴァンス右、ラファロ左、モチアンやや左、大きく左右に開きます。
多少ドンシャリでシンバルが騒々しい。でもこの作品、耳タコなので脳内補正してしまいます。
「My Foolish Heart」から「Waltz For Debby」への展開、痺れます。

狭いクラブで目の前で演奏してくれる米国盤。
全体を俯瞰できる広い音場の日本盤。
甲乙付け難しです。

空気が、暖かい。
演奏者の思いが音に載る。
いや、意識した「思い」は存在しないのかも知れません。無意識の「高揚」。
ライブ・ハウスでごくまれに聴くことのできる音楽の「高揚」。
無理矢理に作ることなく、自然に、演奏者の”気配”が広がる。
リリカルであったり、エネルギッシュであったり。
期待半分で集まったお客の日常のなかに突然現れた「非日常」。

これは「The Village Vanguard」に現れた非日常の「高揚」を見事に切り取った「記録」です。
やはり名盤!いつ聴いても、何回聴いても、感動!

-1943~1964, Waltz For Debby
-, ,

Copyright© エヴァンス日記 , 2024 All Rights Reserved.